![]() |
|
やさしい ひとときを ご一緒に |
|
よしざわ窯さんは、益子焼(栃木県)の窯元さんです。 シンプルで素朴な日常使いの器を、手づくりで作ってらっしゃいます。 色遣いや形など、かわいらしい器が多いのも、魅力の1つです。 |
|
こちらは、その、よしざわ窯さんの 空色シリーズの器の1つ。 マットな質感の、淡い水色(=空色)が かわいらしい シリーズです。 微妙に濃淡があったり、均一な色ではない感じが、逆に「味」を出しています。 磁器の「青」とは違う 、陶器ならではの「青」です。 |
|
空色シリーズでは定番の、こげ茶色の縁は この作品には ついておらず、 その分、やわらかい印象になっています。 側面には 白い水玉模様がつけられ、かわいらしく仕上がっています。 |
|
形は、非常にシンプル。大きめなので、たっぷり入ります。 その名のとおり、カフェオレや ミルクティーなど、 やさしい色の飲み物が よく似合いそう。 もちろん、ほかの飲み物や スープなどを入れても よさそうです。 |
|
カフェオレや ミルクティーを たっぷり注いで、 やさしい ひとときを 過ごしてみませんか。 |
|
※ひとつひとつ手づくりのため、同じ器でも大きさ、形、色、 釉薬のかかり方など、少しずつ異なります。 あらかじめご了承ください。 |
![]() |
〔よしざわ窯〕
|
|
---|---|---|
サイズ: 口径 10.5 × 高さ 8 cm 容量: 約 180 ml (7分目までで) 陶器製 → 陶器の取り扱いについては こちら 価格:1,080円(税込) → SOLD OUT |
![]() |
![]() |
|
おなじみの空色に、白い水玉模様がつけられた、 かわいらしい カフェオレボウルです。 |
釉薬の流れが わかるようになっている箇所も あります。また、飲み口部分の一部や 側面の 指跡部分は ほんのり茶色く なっています。 |
|
![]() |
![]() |
|
ひっくり返すと、こんな感じです。 高台は、あまり高さがありません。 |
7分目くらいまでで、約180ml 入ります。 たっぷりと お気に入りのお茶を注いで、 お楽しみください。 |
|
![]() |
![]() |
|
たっぷり入るので、スープなんかを入れても、 ステキだと思います。 |
カフェオレや ミルクティーを たっぷり 注いで、やさしい ひとときを 過ごして みませんか。 |
空色 みずたま オーレボウルの 関連商品はこちら ↓ | |||||
![]() |
![]() |
||||
〔よしざわ窯〕 ホワイトグリーン ハニーポット(小花) 756円 |
〔よしざわ窯〕 空色お湯のみ・ドット 864円 |
||||
そのほかの よしざわ窯 さん の作品は → こちら |